top of page
検索
  • 執筆者の写真FUGA

食べないダイエットの危険性!

こんにちはRPGDトレーナーのFUGAです!


今日のテーマは「食べないダイエットの危険性」これについて話して行きたいと思います。


この記事を最後まで読む事で「食べないダイエットの危険性」を理解できるので最後までご覧ください!!



皆さんはこう言った経験はないでしょうか??


ダイエット始めると宣言して、「朝ご飯を食べない」「夜は野菜だけ」などをして1週間で「○○㎏痩せた!」など一喜一憂。。。



特に女性に多い印象ですし、僕の周りの友達や知人にもこう言った方はとても多くいます。


俗に言う食べないダイエット


このダイエット方は確かに体重はすぐ落ちます!



大事な物も一緒に落としちゃってるのです。


それはなにか?


筋肉です!!

筋肉も一緒に落ちているんです!



女性の方はここで「なんだ筋肉か、ムキムキになりたい訳じゃないしいいか」なんて思った方もいると思いますがそれは軽率です!!


ここから詳しく解説していきますよ。


体内がエネルギー不足に陥ったときは体は体脂肪や糖質でまかないます。

(ここまでは体脂肪分解されて良いと思うが。。。。)


しかし、ここで同時に「筋肉を分解してエネルギーを作り出します」

これを「糖新生」といいます。

(これがまじでやばい)


極端な食事制限を行うとこの「糖新生」が繰り返され体全体の筋肉量が減っていきます。


こうなると同じ動作でも消費エネルギーが以前より少なくなり、基礎代謝も低下していわゆる「太りやすい体質」の完成です。


極端な食事制限では体重が減ったと喜んだつかの間、以前と同じもしくは少ない量なのに太り始めそのうち体重は元通り、そして以前と同じ体重なのに筋肉が落ちているので締まりのない醜い体へとなっていくという恐ろしい結果になってしまいます。



ここでとても大事なのがリバウンドした歳に体脂肪は当たり前に増えますが、失った筋肉は増えない、戻ってこないと言うことです。


ここまで来たら分かると思いますが、極端な食事制限をすればするほど、筋肉は落ちていきます、この時期になると皆さん夏に向けて極端な食事制限でダイエットしようとしますが年々「太りやすい体質」を作り上げてるのです。


そして20代後半30代40代、年を追うごとに、、、、これ以上は言いません。


食べないダイエットの恐ろしさ分かりましたか??


体重計の数字を落とすことがダイエットではありません。


この記事を読まれた方は今一度正しいダイエットを学びませんか??


今日は食べないダイエットの危険性についてでした!


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page